医療費の内容のわかる領収書及び個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しています。
必要のない場合は、お申し出ください。
当医院では、院長はじめスタッフ全員が年2回研修を実施し院内感染対策を推進しています。
感染性の高い疾患が疑われる場合は、一般の診療の方とは別の診療スペースを確保して対応します。
抗菌薬については、ガイダンスに則り適正に使用いたします。
感染対策に関して、他医療機関との連携体制を整えています。
当クリニックは、在宅療養支援診療所として適切に運営しております。
当医院は、がん治療連携計画に沿って、治療計画を策定した病院と連携してがん治療を行っています。
診療情報提供書に記載されている検査結果や画像情報などと電子的方法で閲覧・受信し、診療に活用します。
介護支援専門員(ケアマネジャー)、社会福祉等の保健医療サービス及び福祉サービスとの連携調整の担当者を配置しています。
当医院は、在宅医療を担当する常勤医師が在籍し、継続的に訪問診療等を行うことができる体制を確保しております。
ご自宅での療養を行っている末期の悪性腫瘍患者様で通院困難な場合、計画的な医学管理の下に総合的な医療を提供しています。(定期的な訪問診療及び訪問看護)
患者さんの症状急変当により、患者様・患者家族様から求めがあった場合に、常時対応できる体制を整えています。
当クリニックは、医療従事者の賃金改善に努めております。